こんにちは、氣波達也のガイド
(守護霊)のメーテルです。
こんにちは、氣波達也です。
この3人でお送りします。
といっても、メーテルさんとバシャールさんは、フィジカルな私のチャネリングです。
さて、2018年5月の我が家の電力消費量です。
まぁ、いいじゃないですか。勝手に配信しているだけだから。

2017年5月 255Kwh
2018年5月 243Kwh
前年差異 -12Kwh
前年比 -4.7%
青グラフ:2015年(マグラブ設置前)
赤グラフ:2016年(マグラブを設置して慣らし運転中)
緑グラフ:2017年(慣らし運転が終了後1年目)
紫グラフ:2018年(慣らし運転が終了後2年目)

最近はマグラブ関係はいまいち盛り上がりにかけているけど、まだまだ興味のある方は多いんよ。
そういえばYouTubeでもコメントが入っていたわよね。
2015年のマグラブ導入前の消費電力とマグラブを設置して2年後の2017年の消費電力をみて、そんなに違わないから、マグラブより他の何とかというものが値下がりしたら、そっちにしようって内容だったね。
そもそもマグラブは、地球人類の意識変革を促すもので、消費電力にフォーカスしてもあまり意味がないんだけどなぁ。
そうはいってもバシャールくん。3次元のフィジカルな人たちは、物理現象で表現しないと理解できなんだから。
メーテルちゃんのいう通りで、僕たちフィジカルな意識はすごく狭い範囲でしか物事をとらえられないからね。
地球のフィジカルな世界だと、消費電力も10年は見ていかないと傾向が掴めないし、しかも、たっちゃんの家一軒だけのデータだから、統計的に見ても意味がないんだけど、とりあえず何かの参考になるかなって程度だよね。
たっちゃんのYouTubeのコメントのお返事はえらくあっさりしていたけど。
自分の世界は自分でつくってるんだ。長々とコメントに僕の見解を返してもしょうがないよ。
物事の捉え方は人それぞれで、良いも悪いも、正解もハズレもないからね。
コメントをくれた人は、その人の感じた世界が現実なんなんだ。
自身の世界を堪能すればそれでいいじゃないかな。
僕がとやかく言う問題じゃないよ。
そうだね。
量子論的にも自分の世界は自分で作っているからね。
何にフォーカスしてようと、それがその人の現実だよ。
なんだか消費電力とは違う話になったけど、結局マグラブの消費電力ってマグラブの一部の側面でしかなんだ。全容を知るには、実際にマグラブを手にして体感するしかないんだよね。
その中には言葉で表現できないことのほうが多くあるからね
何だか宗教チックね。どこぞの幸せになれる壺みたい(笑。
そういう見方をする人もいると思うよ。
それもその人の作っている世界だから。怪しいと思ったらスルーして手を出さなきゃいいだけだよ。
そこでチャチャを入れてくるようであれば、興味があるってことだね。
Magrav Resonance Generator
一時期ほどではないけど、依然として興味のある人は多いよね
以前のように日程を決めて告知してと言うイベント的なワークショップは、お休みしてるんだ。
興味があって、メールでお問い合わせしてくれた人に個別に案内しているよ。
ホームページのお問い合わせフォームからでも大丈夫だよ。
興味のある人は、フィジカルなたっちゃんに連絡してね。
そりゃそうよ。
何があっても、どんなことがあっても、全面的に応援するのが守護霊なんだから。
起きることは全て必然。良いも悪いもなく、時空間で共鳴して起きてしまう単なる現象なんだ。
良いか悪いかは、フィジカルなマインドが勝手にジャッチしているだけだからね。
そうそう。
地球のフィジカルな世界は良いとか悪いとか、2元の世界をジャッチして楽しむことができるのよ。
せっかくだから味わって楽しみなさい。
感謝!氣波 拝。