Magrav、バイオレゾナンス・セラピーのほかに瞑想会をやっています。
瞑想会はローフドマイスターの佐々木夢亜さんとのコラボ企画で、ロースイーツを楽しみながら瞑想をする会です。
ローとは生という意味で、ローフードは加熱しないことによって素材の栄養分や味を損なうことなく楽しめる料理です。
また、肉や乳製品も使っていないのでヴィーカン料理でもあります。
実は提供していただいているロースイーツを作る厨房にはフリーエネルギー実験装置のKiha-Magravs SUBARUを仕掛けてあります。
Magravは空間の波動を呼吸し増幅しますので、スイーツにも周波数の高い清らかなエネルギーが共鳴しています。
また、瞑想の場所にも、私の工房から小型のKiha-Magravs LUNA、携帯用のKiha-Magravs SMARTを持ち込みました。
瞑想のときに発せられる皆さんの高い波動はMagravsによって増幅され、ものすごい共振共鳴がおこり、深い瞑想ができました。
参加してくださった方々も個性派揃い。
瞑想の合間のお話も、私と全くご縁のなかった業界や、びっくりのビジネス、小説よりも奇なるスゴイ人生の体験をした方などなど、とても刺激をいただき、むちゃくちゃ面白かったです。
また、今回の瞑想会では股関節が痛くて胡座をかけず片膝立ちだった方が、氣がついたらいつのまにか痛みがなくなり胡座がかけるようになっていたという現象もありました。
Magravの使い方新発見!って感じです。
瞑想は禅やヨガなどスピリチュアルな領域から、脳科学で科学的に裏付けされたマインドフルネス瞑想というものもあり、瞑想の効果も科学で証明される時代になってきました。
マインドフルネス瞑想は今に意識を向け、様々な感情からの連想を断ち切り脳を休息させることで、リフレッシュさせます。
これにより、対ストレス力、記憶力、集中力、決断力、発想力、想像力など向上するといったもので、脳科学的にも統計的にも証明されています。
Magravはこのような瞑想ワークにも一役を担うデバイスとしても活用できますね。
省エネばかりではないと思います。
今回は瞑想中に試作中のMaditation Stickも試してみました。
深い瞑想ができました。
これはイケるぞ!!
Magravの詳細は下記のリンクにありますので、ご興味のある方はご覧ください。
フリエネ倶楽部 by Passion Ageing Inc.
コラボをしてくださった佐々木夢亜ちゃん、ご参加のみなさま、ありがとうございました。
感謝!氣波 拝。
“Magravと瞑想の相性は抜群!” への1件のフィードバック
Thanks, great article.