イタリアのケッシュ財団が無料で公開しているプラズマ装置(フリーエネルギー装置)のブループリントを基に自作し、実験を楽しんでいます。
さて、東京電力から11月の電気代の請求書が来ました。
11月の電力消費量はアップです\(^o^)/
2015年11月: 319KW
2016年11月 :399KW
2016年10月: 255KW
前年差異 +80W
前年比 +20.1% (前年-今年)÷前年×100
前月差異 +144Kw
前月比 56.5%
グラブの青の棒が昨年の2015年、赤の棒が2016年今年です。
10月25日〜11月24日までの電力使用量です。
使用量が上がったのは、11月に入ってからコタツが導入されたのが原因か?
Magravの製作で昨年より電力は多く使っていますが、その辺は感覚的なところなので、なんともいえません。
Magravsすばるの省エネ効果は使用量の増加に追いつかなかったようです。