先日山梨県道志村のネイチャーランド・オムに行ってきました。
養老孟司先生が講演した開場には、素敵な壁画があります。
壁画と言うと古代人が描いたもののように聞こえますが、そうではありません。
Rieさんという画家さんが描いたものです。
ANA(全日空)の60周年記念ゆめジャットの機体塗装のデザインで大賞に選ばれ、Rieさんのイラストの飛行機が飛びました。
最近では、片柳 弘史 さんの「世界で一番たいせつなあなたへ 〜マザー・テレサからの贈り物〜」という書籍のイラストを担当しています。
片柳 弘史 さんはカトリック・イエズス会の神父さんで、マザー・テレサの施設でボランティアし、マザーの勧めで司祭への道を志した方です。
そして、昨日8月14日の読売新聞朝刊にも紹介されました。
そんなRieさんとひょんなことでネイチャーランド・オムでご縁を頂きました。
オムの壁紙の絵でラッピング電車の模型を作りたくなり、お伺いしたところ、心よくOKを頂きました。
ということで、ただいま製作中!
ちょっと短くデフォルメをした江の電305形にラッピングをしようと思います。
これがまた、ちっちゃくてカワイイんです。
来週の8月21日(金)〜8月23日(日)に東京ビッグサイトで開催される「国際鉄道模型コンベンション」でお披露目をします。
入場料がかかりまますが、ご興味のある方は是非お越しください。
私はIHTモジュール倶楽部というブースにたたずんでいます。
Rieちゃん電車の後はめくるめく鉄道模型の世界をお楽しみ下さい。
氣波 拝。