先月の2015年5月29日〜31日にかけて福岡の博多に行ってきました。
成田空港から一路福岡空港へ。
キャンペーン中でなんと!片道5,000円にはびっくり。
福岡空港から博多駅はでは、福岡交通局の地下鉄で7分ほど。
近くていいですね。
博多は街の規模もそこそこでちょうどいい大きさ。
とても暮らしやすそうです。
あらためて、東京はデカすぎと思ってしまいました。
福岡のMY土産。
交通系ICカードネーミングっておもしろいよね。
ちなみにJR九州はSUGOCA(凄か〜!)です。
JR西日本はICOCA(行こか〜)
私が今愛用しているは、故郷北海道の
JR北海道KITACA(来たか!)
「北」と「来た」をかけているんですね。
交通系ICカードは今では全国どこでも共通で使えるので便利ですよね。
昔、切符のころ、旅先の駅の入場券を集めていましたが、
今は旅のお土産に交通系ICカードのコレクションもおもしろそうです。
氣波 拝。
“はやかけん” への1件のフィードバック
こんにちは!
私も大阪に行った時には「ICOCA」をお土産代りに購入してきましたよ!良い記念になりますよねっ♪