私が住んでいる西東京市、だいぶ前から保谷高校近くの踏切の立体交差の工事をしていたのですが、
先日ほぼ工事がおわり、踏切が撤去され、アンダーパスが開通しました。
朝夕と開かずの踏切でして、私もデイサービスの送迎をしていたころは、
この踏切をさけ大きく迂回していました。
326号調布保谷線といいます。
大幅に道路の切り替えが行われ、車の流れも人の流れも大きく変わりました。
歩行者、自転車用のアンダーパスもあり、
また、エレベーター付きの歩道橋もがかかりました。
西武池袋線の線路超えるためにかなり大掛です。
自転車はちょっと大変ですね。
ここを超えるより少し回って近くの小さな踏切を超えた方が早いような氣がしました。
この歩道橋ですが、私の娘が橋名板を書かせて頂きました。
こんな感じです。一生残る記念になりました。ありがとうございます。
感謝状とレプリカの文鎮を頂きました。
こちらこそ、感謝ですよね。
氣波 拝。