先日友人のクリスタルボウルの奏者とコラボで実験をしてきました。
クリスタルボウルの演奏の前後でエネルギー状態がどのように変化するか?
SSTを使って測定をしました。
男性3名女性2名、
いずれも40〜60才代です。
最初に45分のセラピーで行っている
セラピー項目の基本20部位をサーチします。
その次にクリスタルボウルの演奏を約30分、
演奏後に同じ部位をサーチします。
その結果は・・・。
個体差がありますので、総合的な傾向ですが、
評価指数の5・6については変化なし。
評価指数の3・4については2へ変化する部位も認められました。
評価指数が下がる部位はありませんでした。
SSTでも頑固でなかなか評価指数が上がりにくいものもありますが、
クリスタルボウルでも同じ傾向なんですね。
音の共鳴ですので、効果が出てくるまでは、少し時間を置いてからかもしれません。
今回はわかりやすいように単純に評価指数を使いましたが、測定部位や感情や言霊、
エントロピー分析なども比較すると違った結果が出るのでしょうね。
クリスタルボウルの演奏を聞いていると倍音と共鳴で細胞からジンジンきますよ。
まだ聞いたことのない方、絶対オススメです。
今回ご協力して頂いた野村節子さんはクリスタルボウルの演奏のほか、
さまざまなスピリチュアルなイベントやエネルギーワークのワークショップを行っています。
音や歌の波動をテーマに活動をしております。
節子さん、被験者の皆様、ご協力ありがとうございました。
氣波 拝。