今回の新型は、空間の浄化と波動上昇をイメージしたもので、発電とか省エネの機能はありません。
さて今日はMagravコイルとプラズマキャパシターが完成しました。
メインコイルは基本構造は同じですが、ブループリントのスペックとは大きく異なります。
メインコイルは基本構造は同じですが、ブループリントのスペックとは大きく異なります。
今回使用するコイルはブループリントの約半分になっています。
外コイル:1/4インチ81左巻と1/8インチ81左巻
内コイル:1/4インチ36左巻と1/8インチ36左巻
内コイル:1/4インチ36左巻と1/8インチ36左巻
コーティングは結構コテコテですね。
配線はブループリントのConfigとは全く異なり、2層のコイルとなります。
MagravのようでMagravでないって感じです。
MagravのようでMagravでないって感じです。
ケース加工もしました。
今回のケースはネットワークHUBやWiFiルーターなどの使われるケースをチョイスしました。
なんだか装置らしいです(笑。
今回のケースはネットワークHUBやWiFiルーターなどの使われるケースをチョイスしました。
なんだか装置らしいです(笑。
完成間近になってきました。
このように形になっていくのは楽しいですね。
このように形になっていくのは楽しいですね。
感謝!氣波 拝。
Passion Ageing Inc. のLine@では、Bio Resonance Treatmentをはじめ、
フリーエネルギーやスピリチュアルな話題もシェアしていきます。
お友達登録して覗いてくださいね。
3月まで有効のBio Resonance Treatment 10%割引クーポンをプレゼントしていますので、そちらもご活用ください。