ケッシュ財団が無料で公開しているプラズマ装置MAGRAVを自作し、省エネ効果の実験をしています。
2015年2月よりマグラブの実験を始め、3月からは本格的に慣らし運転やワークショップが稼働しました。
慣らし運転での電力消費、工房のエアコンや深夜までに及ぶ作業のための照明など、
昨年より電気消費量が前年より多くなっていると考えられます。
使用実感としても多く電力を使っています。
約半年を経て、8月は前年を下回り、約10.2%下がりました。
1日あたりでは4%の減少となっています。
これがすべてマグラブの省エネ効果と言い切れない部分もありますが、今後の推移を楽しみにしています。
下記のグラフは氣波家の消費電力の推移です。
数値は東京電力からのお知らせを基にしています。
2016/02/14 すばる1号(Type1) 完成 2016/03/07 慣らし運転中に発熱し、ケースが溶け中止
2016/03/26 すばる2号(Type2) 完成 2016/04/27 慣らし運転完了 2016/06/23 冷蔵庫上へ移動
2016/05/23 すばる3号(Type3) 完成 2016/06/23 慣らし運転途中で珈琲豆屋ペルトさんへ移動
2016/06/18 すばる4号(Type4) 完成 2016/08/26 慣らし運転途中で北海道の生家へ移動
すばる1号(Type1):1/2″162 , 3/8″162 , 1/2″81 , 3/8″81
すばる2号(Type2):1/2″162 , 3/8″162 , 1/2″81 , 3/8″81 , config-3 , 3mix-GANS
すばる3号(Type3):3/8″144 , 1/4″144 , 3/8″81 , 1/4″81 , config-3 , 3mix-GANS
すばる4号(Type4):3/8″144 , 1/4″144 , 3/8″81 , 1/4″81 , config-3 , new-3mix-GANS

上記のような経緯で進んでいます。
氣波家の実質的な運用は旧ブループリントタイプのすばる2号となります。
◆ワークショップのお知らせ
ワークショップで提供するMAGRAVはUniversal System相当品です。
コンセントにつなぎ、省エネ効果とイヤシロチ化を目指す装置です。
最新のPlasma Generatorではありませんので、ご注意下さい。
●9月11日(日)17:30~20:30 岐阜県 ぎふメディアコスモス
フリーエネルギー装置 『 MAGRAVS 』製作実験ワークショップ with クリスタルボウル Vol.6 in ぎふメディアコスモス
詳細・お申し込み:http://minanohiroba.com/?pid=104055905
●9月19日(月・祝)13:30〜17:00 西東京市フリエネ倶楽部工房
プラズマ装置 Kiha-Magravs Universal System キット組立てワークショップ VOL.9
詳細・お申し込み:http://www.reservestock.jp/events/137201
●9月24日(土)13:30〜17:00 西東京市フリエネ倶楽部工房
プラズマ装置 Kiha-Magravs Universal System キット組立てワークショップ VOL.10
詳細・お申し込み:http://www.reservestock.jp/events/141086
MAGRAVにご興味のある方は是非ご参加下さい。
感謝!氣波 拝。